大雨

結局街をふらふらあてもなく歩いた後、フルスタへ。三塁側内野裏にあるという名物『足湯』に行ってみた。混んでいるかと思ったらほとんど人もおらず待ち時間無し。

試合開始一時間前、突然の大雨。傘を宿に忘れたので身動きがとれず。足湯から出たものの、木の下でずっと雨宿り状態。
ようやく雨が小降りになってきたところを見計らって、外野席ライト方面へダッシュ。まずはスタジアムに入らねば。今日は、関西から遠征のながえもんさんにチケットを取っていただいていたので、ミスチルファンさんと3人での観戦となった。

今日はMr.カラスコデーということで、イニングの交代時に前触れもなくバイクやリフト車に乗ってカラスコが現れては、一暴れして帰っていった。

見るとこなし

試合はといえば、Bs先発の高木が山崎武司の2試合連続となるホームランを浴び、萩原が相変わらず堪えられす、山口が試合を壊して一方的な展開。七回表終わって楽天が9点リード。一場の初勝利は確実となり、完封するか?が注目の展開となった。しかし、8回に迎の三塁打から塩崎のタイムリー、9回にも相川のタイムリーが出る。それでも一場は最後まで投げきって、9−2の完投勝利でプロ入り初勝利を飾った。

一場はヒーローインタビュー後、グランドを一周してファンの声援に応えていた。例の事件発覚から1年間、一時はプロ入り絶望という話も出たが、ここまで苦労するとは予想外であった。

全ては忘れて

本来なら2日続けて凹む所ですが、今日は同じ遠征組の方々と飲み会へ。一緒に観戦したお二人と、昨日僕が体験したフィールドシートでのアウェー状態を味わった佐竹台さんと一緒に、先にBsファンが集まって飲んでいるという牛タン屋に途中合流。10人以上の大飲み会に。関西やら関東やらで顔を見たことある人たちが何人も…。今日はこれ以外にも多くのBsファンが全国から遠征に来ていたらしいです。
今年はこれで開幕から6連敗。明日は行きませんので、観戦に行かれる方は応援お願いします。しかし、一度は勝ち試合見とかないとなあ。